2022-02-06 UP!

『インドに ある水運び人は、2つの壺を持っていました。

天秤棒の端に それぞれ壺を下げ、ご主人様のために毎日 水を運びます。

その壺の1つにはひびが入っています。

もう1つの完璧な壺は、小川からご主人様 の家まで一滴もこぼさないのに、

ひび割れ壺は、ご主人様の家に着くころには、水が半分になっているのです。

完璧な壺は、いつも自分を誇りに思っていました。なぜなら、本来の目的を達成することができているから。

ひび割れ壺は、いつも自分を恥じていました。なぜなら、本来の目的の半分しか達成することができなかったから。。。

2年がすぎ…すっかり惨めになっていた ひび割れ壺は、ある日 川のほとりで水運び人に話しかけました。

「私は自分が恥ずかしい。そして、あなたにすまない…と思っている。」

「なぜ、そんな風に想うの?」と水運び人は尋ねました。

「この2年、私は水を半分しか運べなかった。水が漏れてしまうから、あなたがどんなに努力しても、それが報われることはない。私はそれがつらいんだ。」

水運び人は、ひび割れ壺を気の毒に思い、そして言いました。

「これから ご主人様の家に帰る途中、道端に咲いている綺麗な花を見てごらん。」

天秤棒にぶら下げられて丘を登るとき、ひび割れ壺は、お日様に照らされ 美しく咲き誇る道端の花に気付きました。

花は本当に美しく、壺はちょっと元気になった気がしましたが…

ご主人様の家に着く頃には、また水を半分減らしてしまった自分を恥じて、水運び人に謝りました。

すると、水運び人は言ったのです。

「道端の花に気付いたかい?花が君のそばにしか咲いていないのを気付いたかい?

僕は、君から溢れ落ちる水に気がついて、君が通るそばに花の種をまいたんだ。

そして、君は毎日 僕たちが小川から帰る時に水をまいてくれた。

この2年間、僕はご主人様の食卓に花を欠かしたことがない。

君があるがままの君じゃなかったら、ご主人様は この美しい花を 家で見て 感じる事ができなかったんだよ。」

 

… … …

… … … …

人間 誰しもひびを持っています。

わたくしにも ひびがあります。

自分の『ひび』を恥ずかしがるより…

あるがまま…の自分に…

気づけますように…。

mitoco

 



心の話し一覧へ

Blog一覧へ


㈱川内美登子・植物代替療法研究所日本ハーブ学会国際連合広報センター王立園芸協会 英国との交流ロンドン大学 ケンブリッジ大学 短期留学日本全国地域資源セミナー実績講座風景ハーブ販売実績Hoteluluバナースポンサー募集
Copyright© 川内美登子オフィシャルサイト All Rights Reserved.